コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 世沙弥のスペース案内

元永さんの6匹のぴろんぴろん

2011年12月9日 taizo 世沙弥のスペース案内

ぴろんぴろん。 きいろ・ぶるう・みどり あか・しろ・くろ 6つのぴろんぴろん 世沙弥の庭で、おしゃべり 世沙弥の庭で、ぴょんぴょん 元永定正さの6個のオブジェ。 頭?と胴体?はとりかえばや物語。 きょうは気分で、きいろと

続きを読む...

典雅な曲線のワゴンでサービスを

2011年11月11日 taizo 世沙弥のスペース案内

世沙弥では位置皿をおいています。 メインでひいたりしないので、正確にいえば アンダープレイト。いや敷盆ですね。 アンモナイトの壁掛け見立て。夏目陽介さんの根来盆。 山田浩之さんに特注したプレイト。などなど お客様の人数分

続きを読む...

上原浩子さんの2011年新作です。

2011年11月8日 taizo 世沙弥のスペース案内

ちょっとこわいですか? 植物のつるがするするとからまりあってのびているんです。 その先をずっとずっとたどっていくと、あれっ??? 手首。ヒトの手なんです。 なにかを、だれかをさがしているんでしょうか。 上原浩子の新作です

続きを読む...

ユーモアあふれる『甘美な死骸』

2011年11月6日 taizo 世沙弥のスペース案内

シュヴァンクマイエル つい先日来日していた。 絵画、版画、映画、アニメ、立体。 全く知らないアーティストやったけど、 いろんなイベント企画でたのしませて もらった。 映画『サヴァイヴィング・ライフ 』の 乾燥したユーモア

続きを読む...

オマージュ★元永定正

2011年11月1日 taizo 世沙弥のスペース案内

ぴろんぴろん ふにゃらくにゃら ねろねろ 元永定正さんの創りだした 新しくて、美しくて、奇妙な生物たちです。 <宇宙の中の人間は原子核より小さい。 宇宙や自然には、人間の考えの及ばない ものがいっぱいある>。 <自然が無

続きを読む...

”お尻アート” 杉本ひとみ

2011年10月20日 taizo 世沙弥のスペース案内

おいしそうなバナナです。 よおくみると、下半身がお尻です。 むちむちっと短足。 人間より大きく育ってます。 のびのび。空にむかってのびてゆきます。 ユーモアあふれてエロティック。 今度はお皿です。 あれ? ずぼっとはまっ

続きを読む...

『ホワイト・アルバム』のリチャード・ハミルトンの鎮魂を

2011年10月12日 taizo 世沙弥のスペース案内

ブリジッド・フォンテーヌからはじめて、 デザートあたりで、ちあきなおみ。 世沙弥ではお客様にあわせて音楽を かけている。 お酒もはいってくつろぐとき、山口百恵もうけるが 60歳代でボサノヴァファンも多い。 意外に最後まで

続きを読む...

虫籠のなかに柿釜を

2011年10月10日 taizo 世沙弥のスペース案内

ぶらぶらしていたら、虫籠をみつけた。 料理をだすときに、秋らしい雰囲気がでる。 <駿河竹千筋細工> 竹細工なら全国あるので、虫籠くらいどこにでも ありそうですが、これは駿河の伝統芸能ということです。 虫籠は床の間のインテ

続きを読む...

シュヴァンクマイエルのレア版画2点

2011年10月7日 taizo 世沙弥のスペース案内

シュヴァンクマイエル 展覧会が京都文化博物館はじめ、 大阪京都でいくつものギャラリーで一斉に 開催されている。 何者でしょう? 映画、オブジェ、絵画、版画。 1934年チェコ生まれ、第三世代の シュルレアリストと紹介され

続きを読む...

織物のような硝子皿に、新涼のレシピを

2011年9月13日 taizo 世沙弥のスペース案内

巨大な岩がいまにも落ちそうでおちない。 硬い鋼鉄が柔らこおになってぐにゃぐにゃ這いまわってる。 ちぎれそうな紙なのに、かっちんこっちん。 形よりも素材そのものが、常識とひっくりかえったときに うれしくなる。 ガラスのよう

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 45 46 47 48 49 … 51 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/21~06/25
  • <飲食一句 2027> 2027/06/21~06/25
  • <飲食一句 2026> 2026/06/21~06/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.