コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

Izumi Kato “Soft Vinyl Sculptures” 

2014年5月12日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

とんでもない展開になってる。 Izumi Kato “Soft Vinyl Sculptures” 5・24〜 CAPSULEで。 (パリのペロタンは、6・12〜7・26) 立夏すぎたとたん、勢い

続きを読む...

ギュウちゃんの<ボクシング・ペインティング>

2014年5月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

篠原有司男さん、篠原乃り子さんの二人展 プレイベントとして、ギュウちゃんの<ボクシング・ペインティング> が行われました。 お友達榎忠さんと、 チュウさん・ギュウちゃんトーク。 『僕ら、作り続けるだけやねん。』

続きを読む...

【 タイム食句】 05・06〜05・10

2014年5月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

5・10 焼き鯖に醤油を垂らし何秒か過去へと醤油差しを戻しぬ      : 田村元 〜〜むらさきに溶ける時間をたまゆらと 5・9 悠々と大地のキャベツ盗む旅人                 : 安井浩司 〜〜蜂絶滅が予

続きを読む...

『チョコレートドーナツ』

2014年5月9日 taizo セサミ日記

『ANY DAY NOW』という原題。 1970年代の実際のできごとは、 かってあった記憶のむこうでもなんでもなく、 いまもどこかで。 みえるところよりも、みえないところで。 チョコレートドーナツの味は 苦くていいもので

続きを読む...

・人間を一頭と呼ぶ日みどりの日 : 磯菜

2014年5月8日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 兼題 : 飴 首 席題 : 5月連休の嘱目詠 で ・大阪の飴弾丸より速し : 主水 おばちゃんのおせっかい、かえしの瞬発力。 速射砲のごとし。 ・見つけたり猪首に似合ふカンカン帽 : りえこ ちょっと上の世代。白

続きを読む...

塚本邦雄歌集 特装限定版

2014年5月7日 taizo アート周辺, セサミ日記, 短歌・俳句周辺

塚本邦雄歌集 特装限定版 『感幻楽』  表紙版画:山本六三 絵画作品のように木の額装がされています 『香柏割礼』 柄澤齊の木版画作品が10数葉、 短歌と響きあう配置に ほかにも、自筆原稿だけで仕上げられた限定5部の歌集な

続きを読む...

柴田龍平、水田航介:アール・ブリュットの作家たち

2014年5月6日 taizo アート周辺, セサミ日記

アール・ブリュットの作家たちが こんなに身近な場所で たっぷり紹介されているのに興奮してくる。 柴田龍平、水田航介は<ユウの家>での制作活動。 このアート展はほかのギャラリーの作家たちも見応えあり。 <ギャラリズム イン

続きを読む...

【 タイム食句】05・01〜05・05

2014年5月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

5・5 ばきばきとキャベツはがして仲直り               : 大木あまり 〜〜くるんで巻いてくたくたにして 5・4 ローソンとファミリーマートとサンクスとサークルKのある交差点 : 吉岡太朗 〜〜行列のラーメ

続きを読む...

松井智恵 プルシャ

2014年5月4日 taizo アート周辺, セサミ日記

有隣荘にて、 プルシャ教に洗脳されました。 教祖さまおすすめの アントワーヌ・ダカタにどっぷり。 〜〜平成26年春の有隣荘特別公開 松井智恵 プルシャ 〜〜アントワーヌ・ダカタ 『抗体』 赤々舎

続きを読む...

伝説となったBAR『ローズチュウ』

2014年5月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

半刈り、から一転こちらは 2006年 キリンプラザ「その男、榎忠」での 伝説となったBAR『ローズチュウ』 でのお宝写真。 後ろは兵庫県美オープニングで 実際ぶっぱなした『竹筒』。 まちがっても妙な連想はしないこと。 食

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 445 446 447 448 449 … 672 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/09/11~09/15
  • <飲食一句 2026> 2026/09/11~09/15
  • <飲食一句 2025> 2025/09/11~09/15
  • <アートな一句 2027> 2027/09/11~09/15
  • <アートな一句 2026> 2026/09/11~09/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.