04/30 桜鯛かなしき目玉くはれけり : 川端茅舎 ~~嘘泣きよりも大嘘に勝て 04/29 箸茶碗こともなく持ち両の手の互(かたみ)に知らぬ左右の世界よ :照屋眞理子 ~~真理とは神のくしゃみでやじろべえ 04/28
カテゴリー: セサミ日記
<うおんたな>まで玉子焼を食べに。
明石、魚の棚へ玉子焼を食べる目的だけにいきました。 うおんたな。ひびきがよろしいな。 むかし、親父が<うおんたな>ゆうたんは、 京都のおばあさんの家のことで、いま調べたら 京都六条通りのことらしい。 「きむらや」「たこ磯
照屋眞理子第3歌集『恋』
照屋眞理子さん、第3歌集『恋』。 俳句の須川洋子さんの遺志をついで 『季刊芙蓉』の代表となったばかり。 俳句にかたむいてるとばかり思っていたのに、 すぐにも短歌集をだすとは、精力あまりにあまって。 ・人間の皮猫の皮かりそ
~~Round on Sand~~ 田中敦子
~~Round on Sand~~ 田中敦子さんの 砂浜での制作シーンを フィルムに撮ったのが、 歌仙仲間の怪斗さん。 今回のグッゲンハイムにもビデオを2点出品。 真っ赤な図録をお土産にもってきてくれました。 明日香のア
ダイソーで毛抜きを買ってきましょう
【たいちゃんめし=その10】 ◆ほたるいかの酒盗いため 富山湾内産にかぎる。 じゃ、湾の外の烏賊はまずいのか、 香住でたべさせてもろた蛍烏賊は絶品やった、とか。 要するに、蛍烏賊は足がはやい。 とれとれはどこでもうまいん
【タイム食句】 04・21~04・25
04/25 ふらいぱん声にして言うふらいぱん壁に掛かりてふらいぱん静か : 今井恵子 ~~鉄製の取っ手絶叫大やけど 04/24 困るほど筍もらふ困りをり : 加藤かな文 ~~でっかい鍋が無くてゆがけん 04/23 精
ビリヤード台に100人ぴったし
100人・・・ おきはじめたら、 ビリヤード台、最後の穴の前で ぴったし100人目。 ~~ Drawing of One day ~~ = KYOKO SHINDO =
『胎』 楽雅臣
でっかい壺? 道成寺の鐘? 昨年設置から、さわさわさわりたい人を ひきつけている巨石。 ~~『胎』 楽雅臣~~ プレートが4カ月たってからやっと届きました。 「部屋かたずけてたらでてきました、送るの忘れてましてん」 こっ
<詩客>に ~~オーラルリンダ~~
ネットサイト『詩客』にお声がかかって、 4月19日号の短歌コーナーに 10首掲載されています。 歌集三冊目の『くわはんか』を出して以後は、 玲瓏の歌会もほとんど欠席。 今回のようなかたちで、 面識のないいろんな方から批評
大象、世沙弥、象、胡麻 5つの落款
落款。 熊野清貴さんに隠崎隆一さんが 「落款すりへってきたから、あたらしい印つくってよ」 たのんでるのを横できいていたから、ぼくも、とおねがい。 できあがりました、と熊野さん登場。 ビックリ!カンゲキ!! 大象、世沙弥、