北野勝彦の白備前は一個の徳利にも 窯変辞典のテキストになるくらい、 さまざまな表情があらわれて、見事。 胡麻、牡丹餅、焦げ。 専門用語だけならべると、食いもんの話みたい。 牡丹餅は焼くときに円く土を重ねておくと その部分
ちょとよっていきぃ~~な、と鳴く鳥は?
小学校の頃からCM1回みただけですぐ ピアノで弾けた、というミュージシャンをほめたら、 あほやなぁ、そんなん楽器やってたら誰でもできんねん、 あんたが音痴なだけや。 津波の音も、原発の爆発もすぐ音符にできる才能を <絶対
6月はわさびを漬けてうふふふのふ
漬物を最近自分で漬けています。 現在進行形では3種類。 糠漬けと塩麹とわさび漬。 わさび漬けは意外に漬物屋に売っていない。 スーパーにはなんか気味悪いものしかない。 デパートでは田丸屋本店。 もちろんうまい。かならず金印
ペットの墓、金22万円也
土地代 50000円 墓石代 60000円 巻き石代50000円 字彫り代 60000円 ペット墓地の広告看板がでっかく、自然の緑したたる中に。 親が死んでも年金もらうため葬式もあげないご時世ですが。 えらそうなことはい
時間厳守の精神は東京オリンピックから
『私の履歴書』で山下洋輔。 オーネットコールマンのフリージャズがでてきたとき、 マイルスは否定。そのメンバーだったコルトレーンが 晩年ギンギンのフリージャズにいきついた。 12回目は”コルトレーンの洗礼”をかいてます。
2羽のブラックスワンが巨きな翼ひろげ
飛行機機内で『英国王のスピーチ』を観た。 巨大スクリーンでなくても、ちっちゃい画面で十分。 『ブラックスワン』を観ようとした。どういうわけか カーソルが中国語の吹き替えにしかいかない。 1本観たあとで眼も疲れてたので、5
カタルーニャから大阪をみる
村上春樹がカタルーニャ国際賞を受賞。 スピーチで「核への反対を続けるべきだった」と語った。 カタルーニャの首都はバルセロナ。 スペインの田舎町程度におもてました。 おいしいもん食べにいこ、という目的だけで この春いってき
ごきぶりが通るこの家の二遊間 : 主水
食句塾。兼題 『コーラ』 『遊』 ・手遊びがこうじて喜寿の庭師なり : をかし 震災ボランティアで高齢世代が活躍してます。 恥ずかしなから<手あそび>が読めない。 <てすさび>といわれ、ああそうやった。 もうこんな言葉さ
『コロナ』と『海景』にある地球単位の時間
杉本博司『海景』シリーズ。 カリブもエーゲも。 ジャマイカも礼文も。 水平線があるだけ。空と海があるだけ。 嵐も帆柱も鯨もなにもない。 劇はなにもはじまらない。 光をよむ。 時間を感じる。 空気のひだと水のはだの質の変化
ホームレスがきっかけで塚本を読み返す
・・・・・私はありとある祭を、勝利を、劇を創った。 新しい花を、新しい星を、新しい肉を、新しい 言葉を発明しようと努めた・・・・・・・・・・・・・・ ラムボオ 『水葬物語』の目次の前に、著者塚本邦雄は ラムボオの若々しい