コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

『工芸未来派』 スリリングな展覧会

2012年6月19日 taizo アート周辺

『工芸未来派』展ー金沢21世紀美術館。 漆、陶芸などの工芸が日本文化の固有性に いつまでもとらわれている。 現代美術がコンセプトや文脈重視であって、 技術習得の鍛錬や一生一つの素材を追及することは どうでもええ、という傾

続きを読む...

大阪人はミックスジュース好き

2012年6月18日 taizo セサミ日記

「関西を考える会」。 似たような会合はいくつかあるが、 これは明治安田生命の文化事業で 年1回テーマをかえて小冊子をだしている。 2012年は『関西うまいもんばなし』。 大阪事務所までいけば無料でくれます。 大阪編: 紅

続きを読む...

『堂島精肉店』うまい、はやい、やすい!!

2012年6月17日 taizo 食べ歩き周辺(食材・お店)

「北新地で肉でも喰おか」 ぎくっ。 すぐに思い浮かんだのは『牛寶』さん。 カウンターでたべる牛のホルモンは 獣の野性味をこれでもかとみせながら、 調理する人間の知恵と洗練を見事に演出してくれる。 とはいえ、高い。 これは

続きを読む...

襲われんでよかったぁ

2012年6月16日 taizo セサミ日記

ちょっと所要があって地方都市の ビジネスホテルに泊まった。 翌朝、チェックアウトするのに 部屋の鍵をさがしたがみつからない。 いくらさがしてもない。 あきらめてフロントで説明しようと 部屋をでたら、 ええっ!!! 鍵がぶ

続きを読む...

【タイム食句】 6・11~6・15

2012年6月15日 taizo 短歌・俳句周辺

06/15 アパートの隣は越して漬物石ひとつ残しぬたたみの上に                : 小池光 ~~石の下手配書がありもしかして 06/14 割られたい線があります、と西瓜                   

続きを読む...

臓器移植と寿命と未来について

2012年6月14日 taizo セサミ日記

臓器移植。 肝臓移植で生き続けている知人がいる。 6歳児以下脳死判定で臓器移植のニュース。 この分野は神の領域。 であると同時に年単位で外部意識がかわっていく。 『わたしを離さないで』 <1952年に画期的な医療方法が開

続きを読む...

水を三枚卸しすることのアクチュアリティは?

2012年6月13日 taizo 食句塾

食句塾。 ・水もまた三枚卸し料理長 : 磯菜 >>おもしろい発想かなぁ? アクチュアリティの実感不足。 ・白黒の写真に母の紺単衣 : 案山子 >>モノクロ映画でも、赤がうかんできたり。 母のすきっとした人生までみえてきま

続きを読む...

月亭可朝、復活の日を

2012年6月12日 taizo セサミ日記

ユリイカの<立川談志>特集。 談志はまぁおいといて、おもしろいのは 月亭可朝のロングインタビュー。 江戸の風をふかせる談志に対抗できるのは? 松鶴、枝雀。そのまえで寛美さんぐらいか。 米朝の存在を無視できないが、上澄み層

続きを読む...

平井智さんのマジョルカ焼に盛りつける

2012年6月11日 taizo 世沙弥のスペース案内

・定住の家をもたねば朝に夜に シシリイの薔薇マジョルカの花 : 斉藤史 地中海に浮かぶマジョルカ島。 年上のジョルジュ・サンドに連れられて ショパンがこの島にきて、 プレリュード『雨だれ』を ピアノから誕生させた。 マジ

続きを読む...

【タイム食句】 6・6~6・10

2012年6月10日 taizo 短歌・俳句周辺

06/10 青蛙来るな千匹ゐても食へぬ                                       : 今小路小百合 ~~から揚げならば女子会好み 06/09 うまそうな食事の匂いをつくる人はやはり男の五

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 502 503 504 505 506 … 693 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 1945 最後の秘密 : 三浦英之
  • <遊行一句 −2027> 2027/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/26~06/30
  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.