コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

前田昌良さんのおもちゃ

2012年10月21日 taizo アート周辺, 世沙弥のスペース案内

おとなのおもちゃ。 <前田昌良×小川洋子> アートコレクターズ10月号で ==立体アート×文学==の対談が載ってました。 小川洋子さんは「妊娠カレンダー」からのファン。 前田昌良さんは、「森にうかぶ舟」を ツイッターのア

続きを読む...

藤田 嗣治という画家

2012年10月14日 taizo アート周辺

「~略 戦争がみじめな敗け方で終った日、フジタは邸内の防空壕に入れて あった、軍部から依頼されて描いた戦争画を全部アトリエに運び出さ せた。そうして画面に書きいれてあった日本紀元号、題名、本人の署 名を絵具で丹念に塗りつ

続きを読む...

中之島公園トイレがホテルに変身

2012年10月6日 taizo アート周辺

トイレのぞき。 <おおさかカンヴァス>の 西野達さんの中之島ホテル。 ==中之島公園内、 バラ園にある公衆トイレの一部を 取り込んでホテルを建設し、 宿泊できるようにする作品== ここはガキのころからいちびって遊んでた場

続きを読む...

世沙弥コレクション、中国デヴューならず

2012年10月2日 taizo アート周辺

世沙弥の三人家族は中国旅行を楽しみにしてたんですが、 中止となって、がっかり。 国際交流基金から 「日中国交40周年記念日本現代美術展」に 世沙弥コレクションである加藤泉さんの立体作品の 貸出依頼をうけたのは6月。 政治

続きを読む...

加藤泉 <ひとがた>を森に放置

2012年9月27日 taizo アート周辺

加藤泉のひとがたが 森に横たわっています。 奥に全身2体。 手前には、顔だけが土中からでている ベビーの首がふたつ。 <六甲ミーツ・アート> 六甲の木を切って、加藤泉が制作。 六甲の森に放置してどう変化していくか? 茸が

続きを読む...

石川九楊の書の謎解き

2012年9月19日 taizo アート周辺, 世沙弥のスペース案内

石川九楊。 書家として、たくさんの本も上梓されています。 単に、書のジャンルに限定しないで、 現代の日本を代表する思想家といえるでしょう。 文化にたいして根源的です。 姿勢がラディカルです。 そんなわけで、前前から九楊さ

続きを読む...

利行のリズムとフォルム

2012年9月18日 taizo アート周辺, 世沙弥のスペース案内

~~利行のタッチは ひょろひょろしてるようでひょろひょろでなく、 へなへなのようでへなへなでなく、 形はでたらめのようででたらめでなく、 利行独得の澄んだリズムを持ち、 妖しく美しいフォルムになっている。~~ 洲之内徹さ

続きを読む...

当代楽吉左衛門の、赤楽から焼貫まで

2012年9月6日 taizo アート周辺

楽さんのお茶碗を見に行きました。 京都に楽美術館があります。 こちらは1978年に、楽14代覚入さんが創られたもので、 楽家450年、初代長次郎から歴代の名品茶碗をみることができます。 今回いってきたのは、滋賀県守山に1

続きを読む...

野見山暁治エッセイの筆さばき

2012年9月2日 taizo アート周辺, 短歌・俳句周辺

『ユリイカ』 最近は、俳句の世界に気持いい波風をおこした 特集がありました。 ある人の机の上に、8月号『野見山暁治-絵とことば』 がおいてあります。 なかのエッセイに<二枚の手>。 ・・・手だけの絵を今までに二枚描いてい

続きを読む...

ジュリアーノ・ヴァンジの顔、顔、顔

2012年8月30日 taizo アート周辺

ジュリアーノ・ヴァンジ やっと念願の立体に到着。 沼津の<ヴァンジ彫刻庭園美術館>。 イタリアの具象彫刻です。 素材もテーマもいろいろ。 この広々とした丘に空間と対峙し、また 空間をすりぬけ、いろんな人間の表情をみせてく

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 165 166 167 168 169 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/08/21~08/25
  • <遊行一句 −2026> 2026/08/21~08/25
  • <遊行一句 −2025> 2025/08/21~08/25
  • <飲食一句 2027> 2027/08/21~08/25
  • <飲食一句 2026> 2026/08/21~08/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.