コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 短歌・俳句周辺

設えは、塚本邦雄ゆかりのものに

2014年3月3日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 短歌・俳句周辺

<世沙弥歌仙> 連衆は塚本邦雄ゆかりの面々。 設えを変えてみました。 邦雄の書を二枚。 ・詩歌てふこの夕映にわたり来て鶴のこゑしたたかに蒼し ・石鹸を積みて香る馬車馬坂のぼりゆけり ふとなみだぐまし日本 十二葉の版画は、

続きを読む...

・品定め受けて雛の面やつれ : りえこ

2014年3月2日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾、春の吟行。 高取の<町家のひなめぐり> ・品定め受けて雛の面やつれ : りえこ ・雛の壇高きに上るほど暗し : 主水 ・にんげんのいとおしくみえるひなめぐり : 磯菜 ネタが豊富な吟行となりました。 ちょうど春雨

続きを読む...

【 タイム食句】02・26〜02・28

2014年2月28日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・28 錠剤は青が効きさう風花す                 : 金原まさ子 〜〜五感すべてをカプセルまかせ 2・27 爛らたる焼林檎食す二月尽 他界にはまた他界あるべし    : 塚本邦雄 〜〜徘徊はゼロ・グラビ

続きを読む...

【 タイム食句】 02・21〜02・25

2014年2月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・25 90分食べ放題をがいな男ががいに喰らいぬ         : 倉益敬 〜〜男メシガチでがっつく草食系 2・24 壺焼の腸勾玉の原型か                  : 山咲臥龍 〜〜怪し緑に奥処うごめく 2

続きを読む...

【 タイム食句】 02・16〜02・20

2014年2月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・20 水洗いして大根を無罪とす                   : 松井国央 〜〜しらけたセリフで白切り通す 2・19 海底に眼のなき魚の棲むといふ眼の無き魚の恋しかりけり     : 若山牧水 〜〜浮き上がり薄

続きを読む...

【 タイム食句】 02・11〜02・15

2014年2月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・15 高校生カップルの削るロングパフェに隠れ給える誕生釈迦像     : 笹公人 〜〜べつべつにあるきだそうよ唯我独尊 2・14 うどんつるつるつると共に老い                   : 谷口幹男 〜〜き

続きを読む...

【 タイム食句】02・06〜02・10

2014年2月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・10 フーコーの拳(フィスト)ギリシャは腸(わた)温き       : 関悦史 〜〜ろくろ首のスカルで遊ぶ 2・9 ひさかたの雪の白さの握り飯なぜか記憶のメロスは全裸      : 雪舟えま 〜〜約束を似非認知症また

続きを読む...

<ふらんす堂通信>

2014年2月8日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

<ふらんす堂通信> HPはのぞいたことはありますが、 ほんのたまに。 だれかのツウィッターで、この季刊誌のことを知りました。 早速、会員申込み。 138号、139号を読む。 俳句総合誌や結社誌から面白い原稿を選抜紹介して

続きを読む...

【 タイム食句】02・01〜02・05

2014年2月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・5 ひとり居て卵うでつつたぎる湯にうごく卵を見ればうれしも   : 斎藤茂吉 〜〜立春すぎ立ちっぱなしの半熟 2・4 友死すや啜りて牡蠣のうすき肉                 : 小澤實 〜〜腕に刺さったヘロイン

続きを読む...

・味噌汁に何か入っている余寒 : 主水

2014年2月3日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

歌会と句会がつづいた。 玲瓏の関西節分歌会。 所属結社の歌会も長い間欠席していた。 この西宮での歌会は初参加。 玲瓏以外の出席者が多くて新鮮。 後半は塚本慶子『花零れり』の読書会も。 ・放っておけ赤子は南へ歩き出すぬれた

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 183 184 185 186 187 … 212 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
  • <飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
  • <飲食一句 2026> 2026/05/01~05/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.