コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

北米で純粋培養されるフランス文化

2012年5月14日 taizo セサミ日記

「セックス依存症だった私へ」 カナダの女性監督、リン・シャルボア。 原題は「BORDERLINE」。 ヌーヴォロマンのごとく、心理描写の流れも 丁寧に襞ひだを指で繊細になぞっていく。 おんなたちのトラウマも人間の尊厳にふ

続きを読む...

バゲットは祈りに近い

2012年5月13日 taizo 世沙弥のスペース案内

きょうはワイン会。 バケットを二本かかえて、パン屋からのかえりみち ・バゲットを一本抱いて帰るみちバゲットはほとんど祈りにちかい 杉崎恒夫さんの歌が口をついてでた。 二冊の歌集をだされている。 「食卓の音楽」 「パン屋の

続きを読む...

猩猩花がお出迎え

2012年5月12日 taizo 世沙弥のスペース案内

白山木が白が消えた。 山法師の白が現れ始めた。 シャクナゲの赤が散った。 ツツジの赤が枝をのばしている。 その背後で、トロピカルに真っ赤な花が 妖しくおどりはじめている。 アブチロン。 熱帯性の花で、和名は猩猩花。 なる

続きを読む...

ゾンネンシュターンに蘇る青春時代

2012年5月11日 taizo アート周辺

『悦楽園園丁辞典』。 この本をたまたま本屋で立ち読みしたことが、 短歌の世界へのきっかけ。 作者は塚本邦雄。 その『悦楽園園丁辞典』の連載第1回の 掲載されたのが、伝説の雑誌 『血と薔薇』創刊号でした。 責任編集が澁澤龍

続きを読む...

【タイム食句】 05/06~05/10

2012年5月10日 taizo 短歌・俳句周辺

05/10 ・今日は昼に饂飩食はむとしののめの目覚めに思ふは何ゆゑならむ :  安田純生 ~~離乳食からだに残る記憶あり 05/09 ・らんぎりのうてる間まつや若楓                           

続きを読む...

山頂でアイロンがけするスポーツ

2012年5月9日 taizo 食句塾

食句塾。 ・いつくしみふかき手がよし鮎食むは : 弥華藍 ・鮎道具和箪笥三棹の夫婦なり : をかし ・青空やアイロン指南頼み申す : 胎蔵 山頂でアイロンをするスポーツのドキュメンタリーをみた、 という合評のコメントがあ

続きを読む...

お嬢吉三の反転、三転、どんでん返し

2012年5月8日 taizo セサミ日記

『白波五人男』の弁天小僧と 『三人吉三』のお嬢吉三。 小林恭二『悪への招待状』での分析が 的を得ています。 弁天小僧:男が女装して悪事をする。 >>バレたら男に戻るだけで、淫靡な感じはない。 お嬢吉三:女形が男役の設定で

続きを読む...

『華麗なる晩餐』の監督

2012年5月7日 taizo セサミ日記

『華麗なる晩餐』。 2008年カンヌで短編賞をとっている。 食欲のグロテスクをテーマに、 奇ッ怪さでええ味。 全編とおして、セリフは一言。 「Next Floor」 この監督の『灼熱の魂』を是非みなければ。 似たようなテ

続きを読む...

スペースシャトル、打ち上げ瞬間の霊的空気

2012年5月6日 taizo セサミ日記

一枚の写真を戴いた。 くっきりと晴れ渡った青空に一本の尖塔が立っている。 霊的な空気。 よおく目をこらしてみると、 塔にみえた部分は噴煙のようです。 先端には銃弾が光っている。 スペースシャトル。 アトランティス号、打ち

続きを読む...

【タイム食句】 05/01~05/05

2012年5月5日 taizo 短歌・俳句周辺

05/05 ・みつ豆はジャズのごとくに美しき : 國弘賢治 ~~コルトレーンのけむりて沈む 05/04 ・牛乳がのみたくなったというような顔をしてナイフを買いにいくのか : 江戸雪 ~~凡庸に生きて憎悪のふつふつと 05

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 529 530 531 532 533 … 716 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2025> 2025/10/26~10/31
  • <飲食一句 2027> 2027/10/26~10/31
  • <飲食一句 2026> 2026/10/26~10/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.