コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

うつり香の浴衣まるめてそのままに/風天

2010年2月1日 taizo セサミ日記

渥美清 : 俳号は<風天>。 ・蛍消え髪の匂いのなかに居る ・年賀だけでしのぶちいママのいる場末 晩年は山頭火や放哉にひかれていた。 今頃になって『フーテンの寅』がみたくなった。 『風天 渥美清の歌』 森英介 

続きを読む...

鍋ブームの頂点に、ごまフォンデュあり

2010年1月31日 taizo セサミ日記

ごまフォンデュ : チーズフォンデュにごまペーストをプラスするだけで まったりとなじみやすい風味の奥行がでます。 基本は チーズ+白ワイン+ごまペースト。 しつこくならない濃度調節はスープで。 チーズはゴーダ+モッツァレ

続きを読む...

寅さんの新シリーズかと思っていたら

2010年1月30日 taizo セサミ日記

『おとうと』 : http://www.ototo-movie.jp/about/ 鶴瓶見たさに封切り初日に。 おさわがせ寅さんが鶴瓶に。しっかりもののさくらが吉 永小百合に。そのパターンでこれから何作も、と期待を こめ

続きを読む...

放射線を身体に注射するなんて、ええんかい?

2010年1月29日 taizo セサミ日記

PET検査 : http://www.pet-net.jp/pet_html/treat/shikumi.html 癌の発見にはええ、とあちこちで聞くもんやさかい、 話題に遅れてはならじ、と検査に。 まず、放射線を注射す

続きを読む...

直立二足歩行で<言葉>がだせるようになった

2010年1月28日 taizo セサミ日記

『團十郎の歌舞伎案内』  十二代目市川團十郎 http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-69929-5 團十郎嫌いがいっぺんに治る。 歌舞伎のことを

続きを読む...

誰も知らない池田満寿夫のエロ・コレクション

2010年1月27日 taizo セサミ日記

池田満寿夫 :  八尾に、大阪の僻地八尾に、コレクションがある。 眉唾、どうせ。 正直、足がガクガク。作家の誰にかかわらずコレクター の執念に畏れを抱いた。 ピカソ・コクトー・棟方志功・岡本太郎。 私が異常に好きなエロ作

続きを読む...

一枚の絵に立ち止まる時

2010年1月26日 taizo セサミ日記

アートと出会う : 中村正義の『緑の顔』と出会えたのは、富山にある画廊 のおかげ。遠方の画廊に足をむけたそもそものはじまり は第二歌集『世紀末ビジネスマン』をだしたことから。 十時孝好の兎をつかまえた出会いをたどれば、有

続きを読む...

五黄の寅が還暦で、ことしは白虎の年

2010年1月25日 taizo セサミ日記

天満宮で福餅まき : 氏神さんである天満の天神さん。 きょうは初天神の梅花祭。 氏子の還暦は、厄除けご祈祷のあと、もちまきもあると いうので、まぁ、このへんでしおらしく参加してみる。 コントロールが悪く、あらためて運動神

続きを読む...

臼杵とうふは九州の胡麻豆腐

2010年1月24日 taizo セサミ日記

やを傳 : 大分県臼杵市の胡麻豆腐。 料理屋なので、そこで食べるしかなかったところ、ご主 人か研究してこのたび通販できるようなタイプを開発。 原料のゴマはトルコ産の金ゴマとガテマラ産の白ゴマを 使用している。ゴマの特性を

続きを読む...

食句塾、無念の負け。予想通り。

2010年1月23日 taizo 食句塾

初企画・対抗句会 : 麟塾VS食句塾 麟塾   : 麟・令・桜子・登貴 食句塾 : 磯菜・伏兎・主水・雨象 兼題・席題あわせて6句づつ。 結果は31対25。 麟塾の勝ちぃ〜〜〜。 ・嚔して脳の埃すこし払ふ 麟 さすが麟さ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 570 571 572 573 574 … 684 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/06~05/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/06~05/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/06~05/10
  • <飲食一句 2027> 2027/05/06~05/10
  • <飲食一句 2026> 2026/05/06~05/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.