コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 食べ歩き周辺(食材・お店)

ナポリタンをイタリアンとゆうたんは?

2013年5月28日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

【たいちゃんめし=その11】 ◆昭和のスパゲッティ・ナポリタン ナポリタンのことを大阪ではイタリアンという 時代があった。しかしそれも短い期間なのか、 大阪のごく一部だったか、そんなん知らん、 と一蹴されます。 ナポリタ

続きを読む...

パスタゆでるは<いい湯っだな、ハハン>

2013年5月6日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

パスタをゆでるときに、 グラグラ沸騰、か ユラユラいい湯だな、か。 答えは、いい湯だな。 お湯を煮たてると、 パスタの表面が溶けてしまい、 べたべたくっついてしまうので注意。 では、昭和のスパゲッチィは・・・ 湯の沸騰具

続きを読む...

<うおんたな>まで玉子焼を食べに。

2013年4月29日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

明石、魚の棚へ玉子焼を食べる目的だけにいきました。 うおんたな。ひびきがよろしいな。 むかし、親父が<うおんたな>ゆうたんは、 京都のおばあさんの家のことで、いま調べたら 京都六条通りのことらしい。 「きむらや」「たこ磯

続きを読む...

ダイソーで毛抜きを買ってきましょう

2013年4月26日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

【たいちゃんめし=その10】 ◆ほたるいかの酒盗いため 富山湾内産にかぎる。 じゃ、湾の外の烏賊はまずいのか、 香住でたべさせてもろた蛍烏賊は絶品やった、とか。 要するに、蛍烏賊は足がはやい。 とれとれはどこでもうまいん

続きを読む...

わさび漬けと岩海苔をねかせて

2013年4月7日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

【たいちゃんめし=その9】 ◆わさび漬け <わさび>は春の季語です。 わさび田に花が咲くのがこの時期で、 わさびそのものに、そうそう季節感はないですが、 なんとなくわさび漬けがつくってみたくなります。 それは、酒粕がある

続きを読む...
2013年3月6日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

ときどきおいしいものをいただく。 手みやげをもらったときに、その人が どんなライフスタイルで、おいしい人間関係を もっているということがわかりますね。 ◆御城之口餅 : 本家菊屋(大和郡山) 一口サイズの鶯餅 街の雨鶯餅

続きを読む...

春隣りには、春菊パスタ

2013年2月27日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

【たいちゃんめし=その8】 ◆春菊パスタ ジェノベーゼのバジルのかわりに 春菊。 もうきいただけで、こっちの方が食べたくなりますよね。 大阪では、菊菜の天麩羅は立ち食いうどんの定番。 意外にも、原産地は地中海で、 彼の地

続きを読む...

大阪の酒蔵、あかんやろ

2013年2月24日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

大阪の『浪花正宗』が純米に醸造アルコール添加の 安い酒を混合していたというニュース。 恥さらし。 世沙弥では、できるだけ近畿圏の酒をだすという 考え方で、能勢の『秋鹿』と近江の『松の司』の二種類を おいています。 どまん

続きを読む...

新世界の変わりはてよう

2013年2月23日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

新世界の変わりようにおどろきました。 『大阪アースダイバー』で中沢新一は 新世界の構造を胎蔵界曼荼羅と喝破した。 そしてジャンジャン横丁の将棋さしを 晩年はチェス三昧のマルセル・デュシャンにたとえています。 その混沌たる

続きを読む...

雲子のアボガド グラタン

2013年2月14日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

【たいちゃんめし=その7】 ◆雲子のアボガドグラタン 白子のおいしい季節。 白子といえば、河豚、たら、あんこう。 価格的なことと、手に入りやすいことでは、 断然、たらの白子。 雲子という言い方が好きですが、これは どうや

続きを読む...

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 41 42 43 44 45 46 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 【 タイム食句 ー2023 】2023/11/26~11/30
  • memo -1104
  • 冥途の飛脚
  • ==古巻和芳展==
  • 【 アートな一句 】2023/11/21~11/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.