食句塾。 ・いつくしみふかき手がよし鮎食むは : 弥華藍 ・鮎道具和箪笥三棹の夫婦なり : をかし ・青空やアイロン指南頼み申す : 胎蔵 山頂でアイロンをするスポーツのドキュメンタリーをみた、 という合評のコメントがあ
お嬢吉三の反転、三転、どんでん返し
『白波五人男』の弁天小僧と 『三人吉三』のお嬢吉三。 小林恭二『悪への招待状』での分析が 的を得ています。 弁天小僧:男が女装して悪事をする。 >>バレたら男に戻るだけで、淫靡な感じはない。 お嬢吉三:女形が男役の設定で
『華麗なる晩餐』の監督
『華麗なる晩餐』。 2008年カンヌで短編賞をとっている。 食欲のグロテスクをテーマに、 奇ッ怪さでええ味。 全編とおして、セリフは一言。 「Next Floor」 この監督の『灼熱の魂』を是非みなければ。 似たようなテ
スペースシャトル、打ち上げ瞬間の霊的空気
一枚の写真を戴いた。 くっきりと晴れ渡った青空に一本の尖塔が立っている。 霊的な空気。 よおく目をこらしてみると、 塔にみえた部分は噴煙のようです。 先端には銃弾が光っている。 スペースシャトル。 アトランティス号、打ち
【タイム食句】 05/01~05/05
05/05 ・みつ豆はジャズのごとくに美しき : 國弘賢治 ~~コルトレーンのけむりて沈む 05/04 ・牛乳がのみたくなったというような顔をしてナイフを買いにいくのか : 江戸雪 ~~凡庸に生きて憎悪のふつふつと 05
鹿の骨を彫りあげた花明り
・鹿肉を食べた体を出ることば : 広瀬ちえみ 橋本雅也の作品は、冬山の狩りで得た一頭の鹿の骨を 命ある花に彫りあげています。 獣性が霊性を帯びて、ほの白い光を放つ植物に変華。 水牛を髪の毛のようにぬれぬれとぬばたまに束ね
マンガ版「銀河へキックオフ!!」を応援しよう
和田萬スタッフの息子さんが、 漫画家として『最強ジャンプ』にデビュー。 関係ないやん、といわれればそうなんですが、 なんかうれしいですね。 タイトルは「銀河へキックオフ!!」。 マンガ:若松浩 原作 :川端裕人 アニメ版
クリント・イーストウッドの人生を見続ける
『ダーティーハリー』 またまたみてしまう。 1971年の作品で、もう42年も前になります。 クリント・イーストウッドはこの時41歳。 いまは82歳。 ローハイド、マカロニウエスタンから半世紀、 この男の人生をみてきたこと
大きな白磁のオブジェであそぶ
蕗を世沙弥の食材に買おてきました。 1メートルもっと、 なが~い長いみずみずしい緑の繊維。 面白半分にオブジェにさしてみたくなる。 器は白磁の巨大な花弁。 轆轤で高さ50センチ、直径50センチまで、 気高く匂いやかに繊細
岡山『トライアーノ』のステンドグラスをみにいこう
岡山。天満屋の近く表町。 昔っからのイタリアンのお店が あるから、とひっぱられて。 パリ、ミラノ、バルセロナの裏通り、 芸術家くずれが毎夜ワインを呷っていても おかしくないムードが漂う内装。 ランプ、ステンドグラスの調度